ヘイヘイマイマイ堂

ヘイヘイマイマイ堂

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 絵
    • ドローイング
      • シート
      • 額装
      • オニ
      • ゾンビ
      • トリ
      • アニマル
      • サカナ
      • ボタニカル
      • ヒトガタ
    • ZINE
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

ヘイヘイマイマイ堂

ヘイヘイマイマイ堂

  • ドローイング「オサカナ」(シート)

    ¥3,000

    2021年 ハガキサイズの和紙(まあるい広場の再生和紙)に、墨とインク、色鉛筆で描いたドローイングです。 ※オリジナル1点もののシートです。額装はしていません。 ※実物は色味などが写真とは若干異なる場合がありますがご了承ください。

  • ドローイング「ダレガアルマジロヤネン」(シート)

    ¥5,000

    2021年 サイズ約19.5×13cmの水彩紙に、墨と色鉛筆、オイルパステルで描いたドローイングです。 ※オリジナル1点もののシートです。額装はしていません。 ※実物は色味などが写真とは若干異なる場合がありますがご了承ください。

  • ドローイング「ホシ」(シート)

    ¥3,000

    2021年 ハガキサイズの和紙(まあるい広場の再生和紙)に、インクと水彩絵具で描いたドローイングです。 ※オリジナル1点もののシートです。額装はしていません。 ※実物は色味などが写真とは若干異なる場合がありますがご了承ください。

  • ドローイング「パプリカオバサン」(シート)

    ¥3,000

    2021年 ハガキサイズの和紙(まあるい広場の再生和紙)に、インクと顔料で描いたドローイングです。 ※オリジナル1点もののシートです。額装はしていません。 ※実物は色味などが写真とは若干異なる場合がありますがご了承ください。

  • ドローイング「ビーチハウス」(シート)

    ¥3,000

    2021年 ハガキサイズの和紙(まあるい広場の再生和紙)に灰と石膏で下地を塗り、アクリル絵具とオイルパステル、色鉛筆で描いたドローイングです。 ※オリジナル1点もののシートです。額装はしていません。 ※実物は色味などが写真とは若干異なる場合がありますがご了承ください。

  • ドローイング「ゾウサン」(シート)

    ¥5,000

    2021年 サイズ約19.5×13cmの水彩紙に、アクリル絵具とオイルパステル、鉛筆で描いたドローイングです。 ※オリジナル1点もののシートです。額装はしていません。 ※実物は色味などが写真とは若干異なる場合がありますがご了承ください。

  • ドローイング「オンナノコ」(シート)

    ¥3,000

    2022年 ハガキサイズの和紙(まあるい広場の再生和紙)に、墨とオールペン、インク、オイルパステル、アクリル絵具で描いたドローイングです。 ※オリジナル1点もののシートです。額装はしていません。 ※実物は色味などが写真とは若干異なる場合がありますがご了承ください。

  • ドローイング「アレレノレノレレ」(シート)

    ¥3,000

    2022年 サイズ約12×18cmのスケッチブックの画用紙に、アクリル絵具と墨とボールペンで描いたドローイングです。 墨線の描画には、木の枝の先端を削った自作の枝ペンを使用しています。 ※オリジナル1点もののシートです。額装はしていません。 ※実物は色味などが写真とは若干異なる場合がありますがご了承ください。

  • ドローイング「トリサン」(シート)

    ¥3,000

    2022年 ハガキサイズの和紙(まあるい広場の再生和紙)に、鉛筆とボールペン、色鉛筆、オイルパステルで描いたドローイングです。 ※オリジナル1点もののシートです。額装はしていません。 ※実物は色味などが写真とは若干異なる場合がありますがご了承ください。

  • ドローイング「トリサンバタバタ」(シート)

    ¥5,000

    2022年 A4サイズの和紙(まあるい広場の再生和紙)に、鉛筆でゴリゴリ描いたドローイングです。 ※オリジナル1点もののシートです。額装はしていません。 ※実物は色味などが写真とは若干異なる場合がありますがご了承ください。

  • ドローイング「ミエルモノ」(シート)

    ¥5,000

    2021年 15×15cmの白ボール紙にまあるい広場の再生和紙を貼りシェラックニスとインク、墨で描いたドローイングです。 ※オリジナル1点もののシートです。額装はしていません。 ※実物は色味などが写真とは若干異なる場合がありますがご了承ください。

  • ドローイング「ハナサカゾウサン」

    ¥3,000

    2022年制作 ハガキサイズのドローイング(シート)です。 まあるい広場(千葉市)の手漉き和紙(厚手の再生紙)に、シェラックニスとアクリル絵具で描いたものです。 ※オリジナル1点もののシートです。額装はしていません。 ※実物は色味などが写真とは若干異なる場合がありますがご了承ください。

  • ドローイング「ゾンビショージョ」(シート)

    ¥3,000

    2021年 ハガキサイズの和紙(まあるい広場の再生和紙)に、墨とインク、クレヨン、鉛筆で描いたドローイングです。 ※オリジナル1点もののシートです。額装はしていません。 ※実物は色味などが写真とは若干異なる場合がありますがご了承ください。

  • ドローイング「オニッテアンダオ」(シート)

    ¥8,000

    2019年制作 約21.5×27cmのスケッチブックの画用紙に墨で描いたオニのドローイングです。 基本的なフォルムは漢字の「鬼」をモチーフにしたものです。 濃い墨の線の描画には、木の枝を削った自作の「枝ペン」を使用しました。 タイトルは「俺ってなんだろう」という意味の房州弁(千葉県南部の方言)です。 ※オリジナル1点もののシートです。額装はしていません。 ※実物は色味などが写真とは若干異なる場合がありますがご了承ください。

  • ドローイング「オンガオニダオ~」(シート)

    ¥8,000

    2019年制作 A4サイズの洋紙に印刷物やノートの頁などをコラージュ、墨と色鉛筆、水彩絵具、オイルパステルで描いたオニのドローイングです。 タイトルは「俺が鬼だぞ~」という意味の房州弁(千葉県南部の方言)です。 ※オリジナル1点もののシートです。額装はしていません。 ※実物は色味などが写真とは若干異なる場合がありますがご了承ください。

  • ドローイング「オニッテアンダオ」(シート)

    ¥5,000

    2019年制作 スケッチブックの画用紙に水彩と墨で描いたオニのドローイングです。 A4サイズで端が破けた段ボールに糊付けしてあります。 タイトルは「俺ってなんだろう」という意味の房州弁(千葉県南部の方言)です。 ※オリジナル1点もののシートです。額装はしていません。 ※実物は色味などが写真とは若干異なる場合がありますがご了承ください。

  • ドローイング「オニッテアンダオ」(シート)

    ¥8,000

    2019年制作 約21.5×27cmのスケッチブックの画用紙に墨と木炭、クレヨンで描いたオニのドローイングです。 全体のフォルムは漢字の「鬼」をモチーフにしたものです。 タイトルは「俺ってなんだろう」という意味の房州弁(千葉県南部の方言)です。 ※オリジナル1点もののシートです。額装はしていません。 ※実物は色味などが写真とは若干異なる場合がありますがご了承ください。

  • ドローイング「オニッテアンダオー」(シート)

    ¥8,000

    2019年制作 約21.5×27cmのスケッチブックの画用紙に墨で描いたオニのドローイングです。 濃い墨の線の描画には、木の枝を削った自作の「枝ペン」を使用しました。 裏面に鉛筆のタイトルと落款代わりのゴム印があります。 タイトルは「俺が鬼だぞ」という意味の房州弁(千葉県南部の方言)です。 ※オリジナル1点もののシートです。額装はしていません。 ※実物は色味などが写真とは若干異なる場合がありますがご了承ください。

  • ドローイング「オンガオニダオ」(シート)

    ¥8,000

    2019年制作 約21.5×27cmのスケッチブックの画用紙に墨で描いたオニのドローイングです。 基本的なフォルムは漢字の「鬼」をモチーフにしたものです。 濃い墨の線の描画には、木の枝を削った自作の「枝ペン」を使用しました。 裏面に鉛筆のタイトルと落款代わりのゴム印があります。 タイトルは「俺が鬼だぞ」という意味の房州弁(千葉県南部の方言)です。 ※オリジナル1点もののシートです。額装はしていません。 ※実物は色味などが写真とは若干異なる場合がありますがご了承ください。

  • ドローイング「オンガオニダオ」(シート)

    ¥8,000

    2019年制作 約21.5×27cmのスケッチブックの画用紙に印度藍と墨で描いたオニのドローイングです。 濃い墨の線の描画には、木の枝を削った自作の「枝ペン」を使用しました。 裏面に鉛筆のタイトルと落款代わりのゴム印があります。 タイトルは「俺が鬼だぞ」という意味の房州弁(千葉県南部の方言)です。 ※オリジナル1点もののシートです。額装はしていません。 ※実物は色味などが写真とは若干異なる場合がありますがご了承ください。

  • ドローイング「オンガオニダオ」(シート)

    ¥5,000

    2019年制作 約17×25cm(耳部分を含む)の和紙に墨とインク、クレヨンで描いた、三本角の鬼のドローイングです。 タイトルは「俺が鬼だぞ」という意味の房州弁(千葉県南部の方言)です。 ※オリジナル1点もののシートです。額装はしていません。 ※実物は色味などが写真とは若干異なる場合がありますがご了承ください。

  • ドローイング「オンガオニダオー」(シート)

    ¥5,000

    2019年制作 A5サイズの厚手の用紙(ややクリーム色)に描いたオニのドローイングです。 漢字の「鬼」をモチーフとした、クレヨンとオイルパステルと色鉛筆の線が交錯するドローイングです。 裏面に鉛筆のタイトルと落款代わりのゴム印が押してあります。 タイトルは「俺が鬼だぞ~」という意味の房州弁(千葉県南部の方言)です。 ※オリジナル1点もののシートです。額装はしていません。 ※実物は色味などが写真とは若干異なる場合がありますがご了承ください。

  • ドローイング「オンガオニダオー」(シート)

    ¥5,000

    2019年制作 B5サイズの更紙に描いたオニのドローイングです。 漢字の「鬼」をモチーフとした墨の線にオイルパステルとアクリル絵具で着彩。 裏面に鉛筆のタイトルと落款代わりのゴム印が押してあります。 タイトルは「俺が鬼だぞ~」という意味の房州弁(千葉県南部の方言)です。 ※オリジナル1点もののシートです。額装はしていません。 ※実物は色味などが写真とは若干異なる場合がありますがご了承ください。

  • ドローイング「オンガオニダオー」(シート)

    ¥5,000

    2019年制作 B5サイズのドローイングです。 額装はしておりません。 更紙に墨と顔料、インクで描いた、やせっぽちのボディに、 別紙にアクリル絵具、オイルパステルで描いた顔をコラージュしたオニです。 タイトルは「俺が鬼だぞー」という意味の房州弁(千葉県南部の方言)です。 ※オリジナル1点もののシートです。額装はしていません。 ※実物は色味などが写真とは若干異なる場合がありますがご了承ください。

ヘイヘイマイマイ堂

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 絵
    • ドローイング
      • シート
      • 額装
      • オニ
      • ゾンビ
      • トリ
      • アニマル
      • サカナ
      • ボタニカル
      • ヒトガタ
    • ZINE
  • CONTACT
CATEGORY
  • 絵
  • ドローイング
    • シート
    • 額装
    • オニ
    • ゾンビ
    • トリ
    • アニマル
    • サカナ
    • ボタニカル
    • ヒトガタ
  • ZINE
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ツイート
Instagram
フォローする
Twitter
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
Twitter
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© ヘイヘイマイマイ堂

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • 絵
  • ドローイング
    • シート
    • 額装
    • オニ
    • ゾンビ
    • トリ
    • アニマル
    • サカナ
    • ボタニカル
    • ヒトガタ
  • ZINE